2025年4月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
|
カテゴリ:ガデュリン
バヴァリスが支配しているガヴァナー神殿に乗り込んだリュウ
ファナを攫われ戦力ダウンに苦労しつつ、バヴァリス側の神官ゼゼシスを追い払ったのだった ![]() ![]() これで神殿の1,3Fを調べたので残すのは2Fだけですな 多少の分かれ道はあるものの、基本的に一本道で奥へと進んでいくと ![]() ザ・ユーレイって感じのグラフィックの幽霊さんから意味深なセリフが… まぁ、天翔ける船とかを用意してリュウを待ってくれているらしいし、絶対に神様というよりは超科学文明とかの末裔とかなんじゃないかと思ってるんだけど そもそもここ宇宙コロニーっぽいし さらに奥深くに進みつつ敵との戦いを繰り返していくと ![]() 「ぼうへき」の魔法が結構便利なのを発見 最初は敵が使ってるのを見たんだけど、敵の攻撃を防ぐバリアみたいな壁を作りだす ノーダメージで済むってのがおっきいですよねぇ 1回で壊れることもあるけど、2回以上頑張ってくれることもあってなかなかに有効な防御手段な感じです 特にリュウが死んだら一発でゲームオーバーなんでリュウを守るのにいい感じ (追記:強化版で仲間全体に効果のある「かいろうへき」とかいう魔法に至っては毎ターンかけ続ければノーダメージでボス戦もこなせるバランスブレーカーなので使用に注意が必要です) で、続いては ![]() (画像は魔法ではなくアクアロッドで発動した場合です) 「ひょうむ」の魔法 確率は低いけど敵を氷漬けにしてしまえます、右端のイモムシが凍っちゃってますね 暫くほっといたけど、溶けて動き出すことはなかったんで結構長い間行動不能にすることができそう 効かない敵にはホント効果なしって感じのようですが、使いようによってはだいぶ有利かな 50pくらいのダメージも与えられるしねぇ (追記:仲間が喰らうと戦闘後も凍ったままなので、どうも自然解凍はしない様子。実質即死魔法です。ただし炎攻撃すると溶けちゃいます) そして、ルードに装備してるアクアロッドもアイテムで使うと20pのダメージをコストなしで与えられることも発見 ルードが敵にくるい状態にされて勝手に使ったのを見て気付いたんですけどね アイテムも色々試してみる価値がありそうですね 何度か「なみだのいちげき」で全滅しつつ進んでいったんですが 全滅ついでに、マイヨール陣地に戻ってリュウ君に「かぎづめのやり」を購入したところ ![]() あれ、攫われたファナさんの装備がアイテムとして残されている てことは無駄に購入か(汗)…、1800Gもショックだ!! 大体ファナさん急に攫われたくせに装備一式脱いで攫われてるっておかしいだろ~ と、プリプリ不機嫌になっていると ![]() より強力な「みがきいしのけん」をすぐに神殿内でゲット ますますショックだ↓ 神殿内を2F→3F→2F→1Fと長々と歩かされ (ちゃんと道中に衛生兵や神官がいて回復やセーブができるのです、そいやミネルバトンサーガでもダンジョン内にマジックギルドの出張所とかあって「誰が普段使ってんねん」とか思ったけど) B1Fにまで降りてくると ![]() いや、アンタに会ったことないんだけど… マイヨールのカロンもそうだったけど、見たこともない人が馴れ馴れしくストーリーを展開しないでほしいなぁ プレイヤー的についていけないからさ(笑) ひょっとするとバヴァリス陣地にいたのかもしれないけど、話しかけても戦闘になる人多かったから無視してたしなぁ 名前はマイヨール陣地で聞いてたけどね そんなドラン将軍は今回の戦いが気に入らないとかで、今回リュウのことは見て見ぬふりをすることにするらしい 単なる顔出しってだけですか、今のところ てことは、この奥にゼグマなるボスとファナがいるってことですな 奥に進むと ![]() いましたよ、ゼグマさん てっきりロボットかと思ったけど、そのお姿は ![]() もろコンピューターって感じだねぇ 「私はゼグマ。ガヴァナーの神の一人だ。 ガデュリンをコントロールする偉大な役目を与えられている。 お前は地球という星からやってきた宇宙人だな、この星はまだ発展している途中なのだ。 お前にはいてもらっては何かと困る。死んでもらうぞ!」 この星ガデュリンはやっぱり惑星というよりも宇宙船といった感じなんだろな で、そのコントロールシステムがゼグマってことか、ある意味神というのも間違いではないかもねぇ このコンピュータのゼグマさんですが ![]() 電撃攻撃が全体攻撃でなかなかに強力 コンピューターだからかボスだからか「しゃくねつ」とかも効かないですねぇ 仕方ないのでダメージ軽減を狙ってルードさんには「ぼうへき」の魔法を使わせつつ、リュウで攻撃 この調子でダメージを抑えつつ戦おうかと思っていると ![]() サクッと敵の4連撃で50p×4のダメージを受けルード死亡(汗) これはヤバいと思ったものの ![]() ルードさんの置き土産の防壁がゼグマの攻撃を防ぎ、リュウも奇跡の連続4連撃でゼグマさんに大ダメージ 辛くも勝利を得ることができたのでしたぁ 「なぜだ!なぜ万能の私が負けるのだ!私の計算が間違っていたでもいうのか?」 リュウはゼグマがただのコンピュータだということを教えてやった。 ![]() 「私がコンピュータだと? そうか…私はガヴァナーそのものだと思っていたが…。そういえばそのような記録がメモリの片隅にある。ただの間違った情報だと思っていた。そうだったのか…」 ゼグマは暫く考え込んだ。 「私は間もなく機能を停止する。しかし最後に正常に戻ることができた。 地球人よ、故郷の星に帰りたいのならコルダーンへ迎え。コルダーンはガヴァナーの作った偉大な町だ。 お前はこの世界にいてはならない生命だ。だから本当のガヴァナーはおまえがコルダーンに向かうのを邪魔しないだろう。しかし、ガヴァナーは協力することもない。全ては自分の力でなさねばならないのだ。 ガデュリンは大いなる目的を持っている。しかし、今はまだそれが起こる時期ではないのだ。 私の言える情報はこれで終わりだ、もうメモリのほとんどが機能を停止した。 幸運を祈っている…ぞ…」 ガヴァナーのコンピュータゼグマは全てのエネルギーを使い果たしそれっきり動かなくなった。 えらいあっさりと改心するコンピュータだねぇ しかも、メモリにちゃんと自分はコンピュータなるデータが記録されているというのに でも、こんなガデュリンを制御するコンピュータを破壊してこの星大丈夫なんだろうか… 特に不具合は起きてなさそうな感じではあるけど、もしゼグマがゲームのラスボスとかだったら、ここで惑星が崩壊するので脱出するってな展開になるんだろうな(笑) この星大丈夫?って展開だけどほっといて先に進むと ![]() ファナさん発見 でもってそのままリュウさんファナにチュー ![]() いつの間に二人はそんな関係になっとったんですか やはりバヴァリス陣地の牢屋のベッドはそういう意味だったのか(笑) 冗談はともかくとして、ファナが仲間になってからリュウと関係を深めるようなイベントは一切なかったと思うけど… カロンやドランとの遭遇もそうだけど、今回のファナの件も、もうちょっとそれなりのイベントを積み重ねてくれないとキャラそのものにも行動にも全然共感できないよなぁ と、ちょっとダメ出ししてみた(笑) 再び仲間に戻ったファナと先にある時の門らしき場所に進んでみると、今度は ![]() ドラン将軍再登場 しかも、リュウと共に真実を探したいとか、妙にリュウを買っている模様 いや、これもなんでそうなるのかサッパリだわ そもそもかっこよく言ってるけど「真実」ってなんだよ(笑) ![]() 挙句には仲間になりたいと好感度マックス、会うのたったの二回目なのに でも、今回もそのまま去っていく竜人族さん 何の予告なんだか…、これだけ好感度マックスで最後は止む無く敵として登場とかだったら面白いけど マイヨール陣地で拾った光の鍵を使って時の門を開けリュウ達はどこにつながっているかもわからない時の門をくぐったのだった てか、どこに通じているか怖くないのかこいつらは 宇宙に放り出されたりしたらどうするんだ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ガデュリン] カテゴリの最新記事
|