2025年4月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
|
カテゴリ:カオスワールド
スタート早々、キャラメイキングで悩んでいるプレイヤー
![]() どの職業に就けるかは結構重要だよなぁ 将来またするかはわからないけど、とりあえず全職業の印象をメモってみよう ●ファイター ![]() ![]() とりあえず「力」「HP」は全職業で一番高いです 物理攻撃特化型のまさに戦士って感じですかね その分「精神」「魔力」は低くなっております、魔法とか使えないんだろうなMP0だし どの職業でもそうだけど女性は「力」が低めで「素早さ」が高めの設定になっているようです この辺はプレイスタイルの好みだわなぁ、自分的には女性を多く採用しそうだ (追記:完全に物理攻撃特化型です、攻撃の要に一人は欲しい。ナイトより使える気がする) ●ナイト ![]() ![]() 戦士より若干「力」「HP」は低いものの物理攻撃メインそうな職業 代わりに「精神」が少し高め MP0だけど回復魔法とか使えるのかな?よーわかりません ファイターとの違いがイマヒトツわからないんですが、個人的には見た目はファイターのほうがいいかな 重装備とかができるとか色々ステータス以外で違うのかも (追記:多少はMPが上がるけど当てにならないです、ランスという専用武器もあるけど、力がより上がるファイターのほうが専門性があっていいと思うんだな。防具はファイターと同じなので重装備ができるわけではありません。毒消し程度の魔法を持たせる第二の物理攻撃担当とかならいいかなと、シーフよりはよさそうにも思う) ●シーフ ![]() ![]() 当然ながら素早さにかけては全職業で一番のステレオタイプな盗賊 「魅力」「精神」が代わりに低く設定されてます 攻撃力が微妙そうな気がするけど、素早さで補える…ような戦闘システムならいいけど(汗) MPがあって「魔力」の値もそれなりにあるので、若干は魔法を使えそう (追記:防御力No.1のパーティの盾。でも装備固めたファイターで代用効くし攻撃力が低くさほど役に立たないイメージ。別に攻撃回数が増えることもないし…。ワープ魔法や毒消し魔法を使える点は持てる魔法が4つのこのゲームでは意外とありがたいがナイトでもいいような。レベルは凄く上がりやすいです) ●ウィザード ![]() ![]() 「魔力」に秀でた攻撃魔法の使い手…ってところでしょうねぇ 「力」は当然一番低いって感じで「HP」も低い 典型的な魔法使いって感じでわかりやすいです (追記:強力な魔法は彼らしか使えなかったりもする、AIだから使ってくれるかは微妙だけど。いつも作戦を「マホウセツヤク」を選んでしまうケチなプレイヤーには使いこなせなかった(笑)。結構雑魚戦はファイターの力押しで事足りるし) ●プリースト ![]() ![]() いわゆる僧侶職。やはり「精神」が高い 多分回復魔法の使い手ですね 「力」もシーフ並みにあるので、攻撃力的にもそれなりに使えるのかもしれない ドラクエの僧侶に似た感じの傾向ですねぇ (追記:シーフ共々さほど攻撃面では役に立たない。ただHP回復がいっぱいできるのはとても魅力的。でも初歩の回復魔法だけで凌げちゃうし、攻撃魔法を使えるビショップとかシャーマンでもいいんじゃねって感じもする。あと成長が遅かったです) ●シャーマン ![]() ![]() 謎のステータス「魅力」の高い職業 精神や魔力もそこそこ高いので魔法使い系の職業だと思う… 専用の魔法があるのか、どっちつかずに攻撃も回復もできるのか 使ってみないとわからんのぉ… いきなりは選びにくい職業だ (追記:「魅力」が高いという唯一無二の魔法防御能力を持つ貴重な職。敵の魔法攻撃はかなり威力が高いので盾として魅力が高い仲間は一人は欲しいところ。攻撃・回復の両方の魔法も使えるので魔法系はもうシャーマンだけでいいのではないかと思ってしまう、使ったことないけどさ) ●ビショップ ![]() ![]() 「精神」「魔力」が両方が高いこれまた謎の職業 名前的にはプリーストの上位職のような感じにも思えるけど これまた、専用の魔法があるのか、どっちつかずに攻撃も回復もできるのかわからん シャーマンより数値的には高いから、もしくはドラクエの「賢者」のような両方極めてるってな職業の可能性もあるかなぁ 魔法使い系だけで4種もあるって、魔法のほうが物理攻撃よりも強い世界観なんかなぁ… (追記:魔法使いとプリーストのどっちつかずな感じ。専用魔法があるわけでもなく多分上位魔法が装備できない。でも別に上位な魔法とかほとんど使わないしビショップでもいいんじゃないかなぁ。主人公としてはいいけど仲間として出てくるのは遅めなので、その時点でレベル的に仲間として使いにくい) ということで見てきたんですが、個人的に今回は「プリースト(女)」でプレイしてみようかなと 理由はですねぇ、能力値とか云々ありますが、見た目が好みと(笑) 色々考えても、何が有利かはゲームをプレイしないとわかんないですからねぇ とりあえず回復を確保しておけば安定して進めることも多いだろうと思いましてね 「シーフ(女)」も青髪なのでいいなぁと勝手に思ったんですが、「シーフ」って職業はゲームによっては主戦力としてハズレキャラな可能性が結構高いんだもん 2回目以降のプレイかなと 「ファイター(男)」もいいよなぁと思ったけど、ちょいとありきたり過ぎる選択かなと思いまして そこでプリースト(女)でボーナスが20になるまでリセマラ ![]() 多分48回目で到達なのです、思ったよりも回数がかさんだわ おかげで何回リセットしたか少しうろ覚えになったし(汗) 地味にリセットしてやり直すのも結構時間がかかるもんだ スマホゲーとかでリセマラする人ってえらいなぁ で、割り振りに悩んだ末に ![]() このような感じに割り振ってみました せっかくプリーストなんでやっぱり「精神」にはそれなりの数値を振り分け、先手で回復できるように素早さにもそこそこ割り振ってみようかなと スピードタイプ好きだしね 他のキャラの能力値見る限り、攻撃魔法と回復魔法はステータスが違うようだから「精神」上げたら「魔力」はそこまで不要かなと思って力と魅力に残りを振ってみました もちょいと魅力を削ってもいいかなと思いつつ、見た目が気に入ってるし魅力も上げてあげようと(笑) (追記:魅力を高めにしておいて良かったです、魔法系の敵の盾としてずっと頑張ってもらいました、むしろ力を下げてもよかったかな) HPとMPは多分能力値よりも上昇率が高そうなので、初期ボーナスを振るのは勿体ない気がしてパス (追記:正解です、レベル上がると10程上がったりするけど、ステータスは0-2くらいしか上がらないし) てことで考えすぎてもハマるだけだし、これでスタート!! 続いての名前入力画面で入力を無視すると ![]() デフォルト名がシルフィアのようです、何だか風の魔法使いっぽいけど響きはいい名前ですな 別のゲームをするときとかも参考にしよう 怯えてないでボタン押してってどういう意味なんだか(笑) さていよいよ冒険の旅がスタートなのです お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[カオスワールド] カテゴリの最新記事
|